内科・糖尿病内科・腎臓内科・循環器内科・腹膜透析・健康診断

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 令和7年度 帯状疱疹予防接種(任意接種)助成のお知らせ

令和7年度 帯状疱疹予防接種(任意接種)助成のお知らせ

2025/04/14

お知らせ

帯状疱疹は、「水痘・帯状疱疹ウイルス」が再活性化して引き起こされる感染症で、特に50歳以上の方は帯状疱疹に罹患するリスクが高くなることや合併症を発症しやすいことから、予防接種が推奨されています。

接種日時点で50~64歳の方は任意接種の対象です。
(65、70、75、80、85、90、95、100歳、100歳以上の方、60~64歳の方でヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能の障害で日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する方については定期接種の対象です。詳しくはこちら)

サルスクリニックでは、帯状疱疹ワクチンの接種が可能です。
平日は最大21時まで、土日祝日も開院しておりますのでお仕事帰りにもお立ち寄りいただけます。帯状疱疹ワクチン(シングリックス)は、ご予約のない方でも当日接種が可能ですので、お気軽にご相談ください。

帯状疱疹とは

初めて水痘・帯状疱疹ウイルスに感染するのは、子どものころがほとんどですが、その時には「水ぼうそう」として発症します。水ぼうそうが治った後も、水痘・帯状疱疹ウイルスが体の中で長期間潜伏します。このウイルスは日本人成人の90%以上の体内に潜伏し、80歳までに3人に1人が発症するといわれています。
健康で免疫が維持されている間は、ウイルスの活動は抑えられ、発症することはありませんが、加齢や疲労、ストレスなどにより免疫力が低下した際に「帯状疱疹」として発症します。また、高齢者の場合は皮膚の症状が治まったあとも、長期間にわたり続く痛み「帯状疱疹後神経痛(PHN)」への移行リスクが高くなります。「帯状疱疹後神経痛(PHN)」は痛み止めなどを使用しても十分に緩和できないことも多く、長期間に渡って非常につらい思いをしている方もたくさんいます。確立した治療法がないため、予防が非常に重要です。

症状

帯状疱疹は水ぶくれを伴う発疹(水痘)が、皮膚に分布している神経に沿って出現する疾患です。一般に、数日~10日間ほど神経痛のような痛みがあり、その後、身体の左右どちらか一方の神経に沿って帯状に赤い発疹が出現するのが特徴です。赤い発疹に続き、中央部がくぼんだ特徴的な水疱(すいほう/水ぶくれ)が出現しますが、皮膚と神経の両方でウイルスが増殖して炎症が起こっているため、皮膚の症状に加えて強い痛みを伴います。

予防

帯状疱疹は免疫力の低下やストレスが原因となり発症するとされています。帯状疱疹はワクチンを接種することでウイルスに対する免疫力を高め、帯状疱疹の発症を予防することができます。また、健康的な生活習慣を保ち、食事のバランスを整えたり、適度な運動と十分な睡眠が帯状疱疹の予防にはとても大切です。サルスクリニックには管理栄養士が常駐していますので、ワクチン接種とあわせて生活習慣についてもご相談いただけます。

対象者

以下に当てはまる方は任意接種の対象です。

接種日当日、50~64歳であり、各自治体(中央区、武蔵野市、江東区)に住民登録がある方

※65、70、75、80、85、90、95、100歳、100歳以上の方、60~64歳の方でヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能の障害で日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する方については定期接種の対象です。詳しくはこちら

接種期間

令和7年4月1日(火)から令和8年3月31日(火)

ワクチンの種類と価格

ワクチンの選択についてお悩みの方は医師にご相談ください。シングリックスは、価格が高いこと、2回接種が必要な点はデメリットですが、基本的には効果の高いシングリックスの接種がおすすめです。

乾燥組み換え帯状疱疹ワクチン「シングリックス」

乾燥弱毒性生水痘ワクチン「ビケン」

生活保護を受けている方、中国残留邦人等に対する支援給付を受けている方等は自己負担額が無料になる場合があります。
対象の方や持ち物、料金等の詳細については各自治体HPをご確認ください。

 

※価格は助成前、サルスクリニックの場合
※厚生労働省ワクチン分科会資料、ワクチン取扱説明書、添付文書参考
(発症予防効果は50~59歳に対する効果)

ご予約

シングリックスは当日接種が可能です。LINE・WEB・お電話からご予約いただけます。
LINEからの予約は、毎回のログインが不要で、簡単に予約・キャンセルが可能です。ぜひご利用ください。
ビケンをご希望の方は、ご予約の4日以上前にお電話でご連絡ください。

LINEで予約
サルスクリニック日本橋
サルスクリニック武蔵境
サルスクリニック有明

WEBで予約
サルスクリニック日本橋
サルスクリニック武蔵境
サルスクリニック有明

お電話で予約
サルスクリニック日本橋:050-3851-0269
サルスクリニック武蔵境:050-3851-0249
サルスクリニック有明 :050-3851-0041