


未来につづく、今を診る。
今ケアすることは、未来の健康をつくること。
私たちは、人と社会の幸せをめざす、街の医療チームです。
未来につづく、今を診る。
今ケアすることは、未来の健康をつくること。
私たちは、人と社会の幸せをめざす、街の医療チームです。
日本橋は駅直通、武蔵境は駅前徒歩1分。
誰にでも通いやすいようにアクセスしやすい場所にクリニックを開院しました。
日本橋駅直結
平日21:00まで診察
土日祝診察
武蔵境駅北口徒歩1分
平日20:00まで診察
土日祝診察
平日19:00まで診察
土日祝診察
内科
咳や発熱などの急性症状から、内科全般を幅広く診察いたします。
詳細をみる
健康診断
健康診断から診療へのフォローも行っています。一人ひとりの状況に合わせて慢性疾患の治療をサポートします。
詳細をみる
栄養指導
食生活だけでなく、ライフスタイルやご職業などの背景を踏まえ、実行できる内容を患者様と共に考えます。
詳細をみる
糖尿病内科
糖尿病などの代謝疾患や高脂血症などの生活習慣病を診察いたします。
詳細をみる
腎臓内科
腎不全やネフローゼ症候群のような内科的腎臓疾患を診察いたします。
詳細をみる
循環器内科
高血圧や狭心症、心筋梗塞等の心臓や血管に関連する病気を診察いたします。
詳細をみる
腹膜透析
自分の腹膜を使って体内の不要な老廃物や余分な水分を排出する、腎不全の治療法の一種です。
詳細をみる
減量外来
食事療法、運動療法、薬物療法、手術など、減量外科医が様々な選択肢から治療を提供します。
詳細をみる
睡眠時無呼吸症候群
睡眠ポリグラフ検査 (PSG) にて睡眠中の呼吸状態の評価を行います。
詳細をみる
禁煙外来
貼り薬や飲み薬を使って禁煙を促します。要件を満たしている患者様は健康保険内での治療が可能です。
詳細をみる
舌下免疫療法
アレルギーの原因物質であるアレルゲンを舌下に少量ずつ投与し、体を慣らしていくアレルギー治療法です。
詳細をみる
PCR検査
鼻や咽頭を拭って採取した粘液や唾液から、検査時点で体内にウイルスが存在するかを調べる検査です。
詳細をみる
新型コロナワクチン接種
新型コロナウイルスの感染リスクを下げるためにワクチン投与を行っています。
詳細をみる
糖尿病でインスリン治療をしているのに効かないのはなぜ? ~注射を打つ位置や生活習慣の乱れに注意~
糖尿病では食事療法や運動療法、薬物療法を組み合わせて、血糖値をコントロールすることが大切です。通常、…
2022年06月30日
糖尿病の飲み薬と注射薬の違いとは? ~血糖値をコントロールする方法によって異なる~
糖尿病の治療といえば、「注射によるインスリン治療」というイメージを抱く方もいます。しかし糖尿病では、…
2022年06月30日
高尿酸血症の薬はいつまで飲めばいい? ~生活習慣の改善で薬をやめるためのポイントも解説~
高尿酸血症とは、血中の尿酸値が高い状態です。尿酸値が高い状態が続くと、痛風や尿路結石の原因となること…
2022年06月30日