薬
-
一年中鼻がむずむず。通年性アレルギー性鼻炎かも!? ~症状や原因、治療などの基本を解説ー
毎年春や秋になるとくしゃみが止まらない場合、検査をしなくても「きっと花粉症だ」と想像がつく場合も多くあるかと思います。しかし、風邪ではなさそうなのになぜか季節を問わず鼻症状に悩まされているという方、い… -
アレルゲン免疫療法とは?アレルゲン免疫療法で一年中快適に!
アレルギーの治療方法は大きく分けて、抗原除去・薬物療法・手術・アレルゲン免疫療法の4つがあります。今回はこのうち、近年注目を浴びている「アレルゲン免疫療法」を中心に解説します。 -
ダニ退治法で脱アレルギー症状!ー通年性アレルギー性鼻炎の原因ー
花粉症の方がマスクやメガネを装着するなどして花粉を回避することは、症状を抑えるために必須の対策です。通年性アレルギー性鼻炎でも同様に、アレルゲンの回避・除去を日常的に心がけることで、症状の軽減が期待で… -
「これってアレルギー?」と思ったら ~アレルギーの検査方法をご紹介!
「アレルギーかな?」と思ったら、自分で判断するのではなく、できれば医療機関にかかってください。アレルギーは原因や症状の出方も人によってさまざまです。自分に合った治療方法を見つけるためにも、まずは「本当… -
アレルギーのメカニズムを知ろう! ―最適な薬を見つけるために―
-
花粉症の方必見!花粉症の根本治療~基礎知識編~
年々患者数が増加している花粉症ですが、実はピークの時期以外に効果が得られる治療法が存在します。今回は、花粉症の基本に立ち返りながら、花粉症の根本治療について解説いたします。 -
尿酸値を下げる薬に副作用はある? ~7種類の薬の副作用をそれぞれ解説~
高尿酸血症は、血中の尿酸が高い状態(尿酸値7.0mg/dl以上)です。尿酸値が高い状態が続くと痛風や腎不全につながることもあるため、早めに治療を受けることが大切です。高尿酸血症の治療には、主に尿酸降下… -
糖尿病の治療薬はいずれやめられる? ~食事と運動で血糖値をコントロールすることで薬をやめられることも~
糖尿病の治療の主な目的は血糖値をコントロールし、糖尿病による合併症を予防することです。血糖値コントロールの基本は食事療法・運動療法といわれていますが、これらだけでは不十分な場合に薬物療法が検討されます… -
糖尿病の注射薬にはインスリン以外もある? ~血糖値を下げるGLP-1受容体作動薬について解説~
糖尿病の注射薬といえば“インスリン製剤”がよく知られていますが、実はインスリン製剤以外にも注射薬があります。もう1つの注射薬は“GLP-1受容体作動薬”と呼ばれ、こちらも別の作用で血糖値を下げる効果が… -
2型糖尿病に使われるメトホルミンとは ~他の薬と何が違うの?~
2型糖尿病で食事療法や運動療法でも血糖値がコントロールできない場合には、血糖値を下げるための薬物治療を行います。薬にはいくつかの種類があり、その代表的な薬に“メトホルミン”があります。メトホルミンは、…