SALUS CLINIC

内科・糖尿病内科・腎臓内科・循環器内科・腹膜透析・健康診断

  • 診療案内
  • 健康診断
  • 栄養指導
    • 栄養指導
    • 医療ダイエット
    • 認定栄養ケア・ステーション
  • クリニック
    • 日本橋
    • 武蔵境
    • 有明
  • 日本橋
  • 武蔵境
  • 有明
  • コラム
  • お知らせ
  • 当院について
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. コラム
  3. 薬

薬

  • 高血圧の薬をやめるとどうなる? ~薬で下がった血圧が戻ったり、病気になったりするリスクについて解説~

    高血圧の薬を飲んで血圧が下がってきたり、毎日飲み続けることが面倒だったりする場合、自己判断で薬をやめてもよいのでしょうか。本記事では、高血圧の薬を自己判断でやめた場合のリスクや、薬をやめるためにできる…
    2022年05月31日
    • 循環器内科
    • 動悸
  • 2型糖尿病とは~診断基準や原因、症状から治療までわかりやすく解説~

    糖尿病は、1型、2型、その他の特定の機序、疾患によるもの、妊娠糖尿病に分けられます。 1型糖尿病は、膵臓からインスリンが分泌されにくくなることで血糖値が高くなり発症し、2型糖尿病は正常または高濃度のイ…
    2022年04月18日
    • 糖尿病内科
    • 治療・治療詳細
  • 高血圧は薬で治せる?~生活習慣の改善と降圧薬の必要性~

    高血圧治療において生活習慣の改善は必ず行わなければなりませんが、血圧値が非常に高い場合は生活習慣の改善のみでは思うように血圧が下がらないことがあります。そのような場合は、適切な薬を服用して治療していく…
    2022年04月15日
    • 生活習慣病
    • 薬
12

サポート事例一覧

  • サルスクリニックでの健康診断から異常が発覚、そのまま治療へ

    チーム医療による総合的な診療の提供

    30代男性

    30代男性 Aさん

    こちらの患者さんは30歳代の男性で、健康診断受診のために当院へお越しになりました。もともと血圧が高めで降圧剤を服用していたほか、近年は体...

カテゴリ一覧

  • 一般内科
  • 循環器内科
  • 糖尿病内科
  • 腎臓内科
  • 消化器内科
  • 生活習慣病
  • 不調
  • 健康診断
  • 栄養指導

タグ一覧

  • 治療・治療詳細
  • 症状
  • 食事療法
  • 薬
  • 食生活
  • 運動
  • 透析
  • 腸内環境
  • 肥満
  • 便秘
  • 冷え性
  • ストレス
  • 睡眠
  • むくみ
  • 高血圧
  • 動悸
  • 一般血液検査
  • 肝機能検査
  • 脂質検査
  • 循環器系検査
  • 腎機能検査
  • 尿検査
  • 慢性腎臓病
  • 狭心症
  • くも膜下出血
  • 心不全
  • 心筋梗塞
  • COPD
  • サルコペニア
  • フレイル
  • セルフケア

未来につづく、今を診る。

  • @salus_tokiwa
  • @salus_tokiwa
  • salustokiwa
  • Tweet
  • サルスクリニック日本橋

    〒103-0027
    東京都中央区日本橋2-8-1
    東京日本橋タワーアネックスB1F

    050-3851-0269

    salus-nihonbashi@tokiwagroup.jp

  • サルスクリニック武蔵境

    〒180-0022
    東京都武蔵野市境1-15-5
    グランシャルール武蔵境3F

    050-3851-0249

    salus-ms@tokiwagroup.jp

  • サルスクリニック有明

    〒135-0063
    東京都江東区有明2-1-7
    有明ガーデン モール&スパ1F

    050-3851-0041

    salus-ariake@tokiwagroup.jp

  • 医療法人社団ときわ

    〒115-0045
    東京都北区赤羽二丁目69番6号
    ベティロロマ1階101号

    運営情報

    個人情報保護方針

    特定商取引法に基づく表記

© Tokiwa Group All rights reserved.
  • 初診の方

  • ご予約

  • WEB問診

  • アクセス