食生活
-
生活習慣病のために必要な運動は?~疾患別の適切な運動や注意点もご紹介~
生活習慣病予防・改善のためには運動することが大切といわれても、何をどれだけやれば良いのかわからない!そんな悩みをお持ちの方はいませんか? 本記事ではなぜ運動が必要なのか、また、疾患別の適切な運動や注意… -
知って活用しよう!「栄養コントロール食」と「冷凍食品」
自分の健康状態にあった食事、気になりますよね?今回のコラムでは栄養バランスが整えられた「栄養コントロール食」について、そして実は衛生面、栄養価の高さなどとっても優秀な冷凍食品について解説します。冷凍食… -
高血圧は「サイレントキラー」!? 知っておきたい血圧と塩分について
自覚症状がほとんどないまま進行し、命を脅かすことから「サイレントキラー(沈黙の殺し屋)」と呼ばれる「高血圧」。高血圧は体内の塩分濃度に関係して起こります。血圧と塩分の関係、普段の食事で気をつけるべきこ… -
生活習慣病の予防は健診から!メタボリックシンドロームと特定健診・特定保健指導
健康診断を受けて加入されている健康保険組合から「あなたは特定保健指導の対象者になりました」と案内がきて驚かれることがあった方もいるのではないでしょうか。メタボリックシンドロームとは、特定健診・特定保健… -
外食の選び方~栄養バランスを整えるポイント~
外食は一般的に高カロリーなものが多く、糖質、脂質、塩分を過剰に摂取しやすい傾向にあります。偏った食生活の積み重ねは生活習慣病などの発症リスクを高めます。食事のポイントをおさえると栄養バランスはぐっと良… -
サプリメントって何?~選び方や組み合わせをご紹介~
身近なドラックストアなどで見かけるサプリメントですが、何が自分に必要で、どんなことに注意しなければならないのか、あまり知る機会は少ないかと思います。 今回はサプリメントについての基本的な説明と、薬との… -
尿路結石の食事療法~原因となる食品やおすすめの食事法~
尿路結石には、自覚症状の全くないものから「世界三大激痛」と言われる激痛を伴うものまで、様々な種類が存在します。そして、再発率のとても高い疾患でもあります。今回は尿路結石にならないために、再発させないた… -
高血圧の食事療法ー塩味センサーを減塩食に慣れさせよう!
高血圧の状態が長く続くと、脳心血管病(脳卒中や心疾患)など死亡リスクの高い病気に発展しやすくなります。薬を使って治療を行うこともありますが、日々の食事を見直すことが第一の課題です。それだけでも改善が期… -
2型糖尿病の食事療法~生活習慣改善~
2型糖尿病は、血糖値を正常または正常に近い状態に保つために、定期的なモニタリングと継続的な治療が必要です。治療には、生活習慣の改善(食生活の改善や体重減少を促す運動など)、薬物療法などがあります。 今… -
肥満で気を付けたい食事のポイントとは? ~食事療法で健康的かつ持続可能な減量を目指しましょう~
「肥満」とは、体に必要以上の脂肪が溜まっている状態のことを指します。現在はBMI(体格指数)が基準に用いられ、BMI25以上が肥満と診断されます。 肥満はほかの病気より軽く捉えられる方が多くいらっしゃ…